ゴールデンウィークや夏休みといった長期休暇に、子どもと一緒にどこかへお出かけしたいと思うシングルマザーの方は多いはず。
せっかくのお休みですから、楽しい思い出を作って、子どもにも笑顔になってもらいたいですよね。
そんなひとり親家庭の思いを支援するべく、日本には「ひとり親家庭休養ホーム」という母子家庭向けの助成制度があります!
こちらの記事では、ひとり親家庭休養ホームの概要と、東京都で実施されているひとり親家庭休養ホーム事業についてお伝えしていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ひとり親家庭休養ホームとは?
ひとり親家庭休養ホームとは、地方自治体がひとり親家庭を対象に、指定施設を利用する際の利用料金の一部を助成する制度のこと。
親子でのお出かけを支援し、休養やレクリエーションを楽しんでもらうことを目的としています。
ひとり親家庭休養ホームの内容に関しては、区市町村によって異なりますので、それぞれお住まいの自治体のホームページを確認してみると良いでしょう。
対象者
多くの自治体では、児童扶養手当を受給しているひとり親家庭(母子家庭または父子家庭)の親と18歳(20歳)未満の子どもが対象です。
利用できる施設
遊園地や温泉施設といった日帰りで利用できる施設から、宿泊施設まで、お住まいの自治体によって指定された施設を利用できます。
利用回数
利用回数については、多くの自治体で年度内に利用できる回数が制限されています。
たとえば、新宿区では一世帯あたり年度内3回まで利用が可能で、板橋区では、年度内1回まで利用が可能です。
助成内容
自治体が指定した日帰り・宿泊施設の利用料が、無料または割引になります。
お住まいの自治体によって金額は異なりますが、およそ1000円〜7000円ほど助成されます。
【東京都】ひとり親家庭休養ホーム事業一覧
こちらでは、東京都で実施されているひとり親家庭休養ホーム事業について一覧でご紹介します。
※ 指定施設や利用対象者などは予告なく変更される場合があるため、詳細は各区のホームページでご確認ください。
区名 | 対象者 | 宿泊施設の助成 | 日帰り施設の助成 | 回数制限 | 対象施設 |
荒川区 | 荒川区在住で、ひとり親家庭の親と18歳に達する日以後の最初の3月31日までの子ども | 上限3,000円 | 上限2,000円 | 宿泊または日帰り1人1回 | ◾️宿泊施設 清里高原ロッジ ホテルグリーンパール那須◾️日帰り施設 あらかわ遊園 あらかわ遊園スポーツハウス 荒川総合スポーツセンター |
板橋区 | 板橋区内在住のひとり親家庭の親と18歳以下の児童 (18歳以下とは18歳を迎えた年度の末日まで) | なし | 各施設により異なる ※料金表はこちら |
年度内1人1回 | 東京サマーランド 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 東京ドームシティ アトラクションズ 横浜・八景島シーパラダイス サンリオピューロランド マクセルアクアパーク品川 キッザニア東京 あらかわ遊園 西武園ゆうえんち |
品川区 | 20歳に達する日以降の最初の3月31日までの間にある子どものいるひとり親家庭の方や寡婦の方 | 指定宿泊施設で1泊分 | 2,500円 | 宿泊1回+日帰り1回または日帰り2回 | ◾️宿泊施設 国民宿舎 伊豆熱川荘 国民宿舎 両神荘 鴨川シーワールドホテル 区民保養所 品川荘◾️日帰り施設 東京サマーランド サンリオピューロランド 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー よみうりランド キッザニア東京 |
渋谷区 | 渋谷区児童育成手当を受けている方 | ・基本利用料 ・交通費 大人(中学生以上) 2,000円 小学生 1,000円 ※河津さくらの里しぶやのみ 大人(中学生以上) 4,000円 小学生 2,000円 |
2,000〜2,500円 | 要確認 | ◾️宿泊施設 国民宿舎サンライズ九十九里 国民宿舎伊豆熱川荘 渋谷区立二の平渋谷荘 渋谷区立河津さくらの里しぶや 国民宿舎両神荘◾️日帰り施設 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー よみうりランド サンリオピューロランド 横浜八景島シーパラダイス キッザニア東京 |
新宿区 | 新宿区にお住まいのひとり親家庭(母子・父子家庭)の親と20歳未満の子 | 大人(中学生以上) 1泊7,000円以内 小人(小学生以下) 1泊5,000円以内 |
2,000円以内 | 年度内3回まで(うち宿泊は1泊1回)まで 日帰り施設3回利用 日帰り施設2回+宿泊施設1回利用など |
◾️宿泊施設 JTBトラベルゲート新宿マルイ本館・日本旅行都庁内支店が契約している旅館・ホテル・国民宿舎など国内の旅行施設◾️日帰り施設 浅草ROX まつり湯 キッザニア東京 東京サマーランド 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 東京ドームシティ 永山健康ランド 竹取の湯 八景島シーパラダイス マクセルアクアパーク品川 横浜アンパンマンこどもミュージアム |
杉並区 | 杉並区内在住のひとり親家庭の親と子ども(20歳未満) | 上限6,500円 | 1枚2,000円の利用補助券 | 年度内宿泊2泊、日帰り1回 | ◾️宿泊施設 国民宿舎 サンライズ九十九里 ホテル 伊東ガーデン 国民宿舎 伊豆熱川荘 伊豆まつざき荘 区民宿舎 両神荘 湯の里 杉菜 コニファーいわびつ 休暇村 35カ所(キャンプ場・コテージの利用は対象外)◾️日帰り施設 東京ディズニーランド・東京ディズニーシー 東京ドームシティ アトラクションズ サンリオピューロランド キッザニア東京 東京サマーランド |
世田谷区 | ・世田谷区内在住のひとり親家庭の親と20歳未満の子ども ・所得が世田谷区児童育成手当の基準額未満の方 |
なし | 上限3,000円 | 1人1回 | ◾️日帰り施設 キッザニア東京 サンリオピューロランド 東京サマーランド 東京ディズニーランドⓇ/東京ディズニーシーⓇ 横浜・八景島シーパラダイス よみうりランド |
中央区 | 中央区児童育成手当を受給している方 | 大人(12歳以上)7,000円まで 子ども(3歳以上12歳未満)6,300円まで |
上限3,000円 | 宿泊1泊、日帰り1回 | ◾️宿泊施設 伊豆高原荘 区民健康村「ヴィラ本栖」 JTBが契約している旅館、ホテルなど◾️日帰り施設 東京ディズニーランド 東京ディズニーシー 東京ドームシティ 東京サマーランド サンリオピューロランド キッザニア東京 |
練馬区 | 練馬区在住のひとり親家庭の親と20歳未満の子ども、練馬区在住の寡婦 | 大人(中学生以上)5,000円まで 児童(小学生) 4,000円まで 幼児(未就学児) 4,000円まで |
なし | 年3泊まで | ◾️宿泊施設 いこいの村涸沼 いこいの村 ヘリテイジ美の山 国民宿舎 伊豆熱川荘 茨城県立国民宿舎 鵜の岬 奥日光高原ホテル ニュー・グリーンピア津南 国民宿舎 両神荘 国民宿舎 サンライズ九十九里 内浦山県民の森 森の宿 せせらぎ ホテル伊東ガーデン |
子育てとお仕事の情報収集なら「シンママお仕事ナビ」
『シンママお仕事ナビ』では、就労支援イベントや講座のお知らせ、資格取得に役立つ支援制度など、シングルマザー向けの最新情報を公式LINEにて配信しています。
▼ 公式LINEでわかること
- シンママ向け支援制度や給付金まとめ
- 無料で学べる講座やイベントの案内
- 子育てと仕事を両立するヒント
子育てに仕事に、忙しいシングルマザーの方にとって、一人で最新情報をキャッチアップするのは大変…
だからこそ、まとまった情報を一度に読める公式LINEを有効活用しましょう!
登録は無料・解除もいつでもOK!ぜひお友達のシンママにも共有してあげてください。
※LINEお友達登録ページに飛びます
まとめ
ひとり親家庭休養ホームは、仕事や子育てに日々奮闘するひとり親家庭を対象に、宿泊施設や日帰りのレジャー施設の利用料金を助成してくれる制度のこと。
東京都でも実施されているところが多く、親子で気軽にリフレッシュできる機会を提供しています。
ひとり親家庭休養ホームの制度を上手に活用して、お仕事が休みの日は、親子水入らずの特別な時間を楽しんでみてくださいね。
※ 助成内容や対象施設、利用回数はお住まいの自治体によって異なるため、利用する前には詳細を確認しましょう。